
Yoshikoさん(36歳)
専門学校卒業後、メディアやEコマースなどでの事務職を経て、2024年4月渡米
参加者データ
- 出身: 長野
- プログラム: 社会人研修プログラム
- 滞在期間: 2024年4月~2025年10月
- 勤務先: ハワイのウェディング会社
自己紹介・日本での経歴、現在の英語力海外経験などを教えてください。
専門学校を卒業後、営業事務として様々な会社で働いてきました。 海外旅行が大好きで、現在で28カ国、60都市ほど周っています。 英語力はTOEIC685で日常会話レベルです。 セブ島へ語学留学、カナダにワーホリの経験があります。

アメリカのJビザプログラムに参加しようと思った理由、きっかけ
事務の仕事で日本で得られる経験がこれ以上はないと感じ、日本とは違う環境で働き、視野を広げたいと思ったからです。 色々な国のビザを調べましたが、J1ビザが1番狙いやすいと感じ、選びました。 受け入れ先企業の選択肢が多いと思います。 また、アメリカでの職務経歴を作れることも魅力に感じました。
US INTERNSHIPを選んだ理由
いくつかエージェント掛け持ちしましたが、US INTERNSHIPのサイトが情報量が多く、LINEでやり取りできるのがとても楽でした。 サポート費用も良心的だと思います。 また、受入先が決まる前に困ったことがあり相談した際も、親切に対応してくれとても助かったので、お世話になることを決めました。 結果、受入先決定後のビザの手配が他のエージェントに言われていた準備期間よりもかなり早くビザが取れたので、選んでよかったなと思いました。
赴任先会社や仕事内容について教えてください。
ハワイのウェディング会社で手配業務などの仕事です。 主に挙式当日の進行表の作成や、SNSの更新をします。

アメリカで経験したいこと、期待していることを教えてください。
ハワイという独特な時間が流れている環境にて、どのように業務のオペレーションをしているのか知ることがとても楽しみです。 生活面では、ハワイ自体は4回行っているので、今まで行けなかった場所を訪れたり、ハワイというキラキラした印象とは違うリアルな生活を体験してきたいと思います。 次のキャリアに向けてしっかりアピールできるよう、1年半を大切に色々な経験をしてきたいと思います。 新しい人間関係を作れることもとても楽しみです。